岡山大鵬薬品株式会社

よくあるご質問

製品名:
エスワンタイホウ配合OD錠T20
エスワンタイホウ配合OD錠T25
問い合わせ分類名:
副作用
Q
口内炎について教えてください。 (エスワンタイホウ)
A

本剤による口内炎は投与開始2~3週目に多く発現しています。口内炎が発現すると、疼痛ばかりでなく、それに伴う食事摂取の意欲低下や、治療継続の意欲低下などのQOLの低下につながります。
また、二次感染のリスクが高まり、症例によっては重篤な推移を示す場合もあります。
投与開始時から定期的に口腔内異常の有無を必ず確認し、異常が認められた場合には本剤の休薬・減量を実施するとともに、疼痛軽減、炎症対策、感染予防のために、含嗽や軟膏の使用などの適切な処置を行ってください。
局所の治療薬として、軟膏ではトリアムシノロンアセトニド口腔用軟膏、デキサメタゾン口腔用軟膏など、含嗽剤等ではアズレンスルホン酸ナトリウム水和物などを使用します。
また、疼痛対策として局所麻酔剤、鎮痛剤を用いる場合もあります。

詳細については、エスワンタイホウ総合情報サイト(注意すべき自覚的副作用とその対応)をご確認ください。
(https://www.okayama-taiho.co.jp/medical/brand/s1t/cse/)

参考文献

エスワンタイホウ配合OD錠 電子添文 2025年1月改訂(第5版) 
【11.副作用】 11.1.8重篤な口内炎、消化管潰瘍、消化管出血、消化管穿孔


エスワンタイホウ配合OD錠 インタビューフォーム 2025年7月改訂(第11版)
Ⅷ.8.(1)重大な副作用と初期症状

作成及び改訂年月日:2025年10月20日